2018年版!大阪でおすすめのコワーキングスペースまとめ


fukuremo

最新記事 by fukuremo (全て見る)
- メリットと課題を踏まえた、リモートワークのこれからについて - 2018年8月22日
- リモートワーカー戦慄?!即レスの恐怖に見る日本社会のダメなところ - 2018年5月8日
- リモートワークの課題にどう取り組むか。その傾向と対策 - 2018年5月4日
- 2018年版!おすすめコワーキングスペースまとめ【WeWork編】 - 2018年5月2日
- リモートワークの功罪。リモートワークは内需にどう影響を与えるか - 2018年4月29日
前回、前々回と都内のコワーキングスペースを紹介してきたこのシリーズ。
今回はぐんと西に行って、日本を代表する商都大阪のコワーキングスぺーズをご紹介します。
大阪近辺のノマドワーカー、リモートワーカー、フリーランスの皆さん必見です。
コワ―キングスペースとは
コワーキングスペースについては以下を参照

大阪府内おすすめコワーキングスペース
THE LINKS KITAHAMA
機能性はもちろんのことスタイリッシュなデザイン性も追求した、おしゃれなコワーキングスペース。サービスやホスピタリティーも充実していて、上質な空間の中で最高の仕事をする環境が整っています。
さらに、LINKSの名前の通り、利用者通しのつながりやコミュニケーションも重視していて、単に作業だけではなく、今後のビジネスチャンスにもつながる人間関係を構築できます。
大阪市中央区今橋2-3-16 MID今橋ビル1F
TEL 06-6226-0002
営業時間 (平日) 9:00~22:00 (土曜) 9:00~20:00
月額会員 6,800円~ ドロップイン可 (500円/1h 2,000円/day)
Blue+(ブルータス)
地下鉄御堂筋線「梅田駅」から徒歩4分と、抜群の立地にあるコワーキングスペース。
平日9時から5時までは、会議室や貸しスペースが半額で解放されているので、クライアントとの待ち合わせや打ち合わせ、会議スペースとしても利用しやすくなっています。
施設のテーマとしてリアルSNSという考え方を掲げでいて、様々な業種の人との交流や出会いが期待できる、まさにSNS空間を現実に展開しています。
大阪市北区芝田2-9-17 マエダビル 4F
TEL 06-6131-7932
営業時間 9:00~22:00 (年中無休)
月額会員 3,980円~ ドロップイン可(250円/1h~)
PLAY JOB
くつろぎのカフェを意識して、開放感のあるコワーキングスペース。
つくりとしてはオーソドックスでシンプルながらも、うれしいのは子供を遊ばせておくことのできるキッズスペースを完備しているということ。
これなら、子育て中のワーカーでも、安心して仕事することができます。他にも、各種雑誌もそろえたライブラリーを備えるなど、使い手の工夫次第でかなり可能性の広がる施設となっています。
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 23F
TEL 公式サイトに記載なし
営業時間 24時間年中無休
月額会員 10,000円~ ドロップイン不可
コモンルーム中津
ウッディーな雰囲気が特徴的なコワーキングスペース。
阪急梅田駅から徒歩圏内にある立地の良さもさることながら、フルタイムメンバーに登録しておけば8:00~23:00までの長時間利用も可能になる、便利なスポットになっています。これならば出勤前や退社後の時間を有効活用したい会社員の方も、長時間利用したいノマドワーカーにもぴったりな利用体系となっています。
大阪府大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル
TEL 06-6147-9991
営業時間 9時~20時 (平日) 土曜9時~18時 (土曜) 月会員であれば8時~23時まで利用可
月額会員 4,900円~ ドロップイン (500円/90min他)
CO:Labo
難波にある、気軽に立ち寄りやすい雰囲気のコワーキングスペース。
年齢制限がなく、朝の利用も8時からと早い時間を設定しているため、様々な人たちに利用されている、新しい出会いが期待できる施設になっています。気取ったところがなく、ベーシックな作りは、初めてでも入りやすい空間です。
大阪府大阪市難波中2-6-17 河原町ビル2F
TEL 06-6626-9640
営業時間 8:00~22:00
月額会員 8,640円~ ドロップイン可 (詳細は公式サイトで要確認)
心斎橋Join
地下鉄御堂筋線心斎橋駅から徒歩1分という最高の立地にあるコワーキングスペース。
事務所風のシンプルで秋の来ない店内は、まさに仕事のためのコワーキングスペースとでもいうべき機能性を重視した空間。
仕事はもちろんのこと、学生さんの自習や、会議、セミナーなどにも使える多目的で自由な空間は、シンプルなだけに利用者の思い通りの使い方が期待できます。
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-31 辻本ビル4階
TEL 06-4963-2223
営業時間 9:00~22:00 (平日・土曜) 9:00~19:00 (日曜)
月額会員 8,000円~ ドロップイン可(500円/1h 他)
JUSO Coworking
一見とてもシンプルで、家庭観の強いコワーキングスペース。
しかし、このコワーキングスペース、実は毎週水曜日の18:00~22:00は店主がバーテンダーとなって、ちょっとおしゃれなバーに変身してしまうという変わり種のコワーキングスペースとなっています。
とはいえ、もちろんコワーキングスペースとしての使い勝手も十分です。落ち着いたシンプルな施設内の雰囲気は、集中して仕事をするにも、コミュニケーションを図るにもバツ君の空気感です。
大阪府大阪市淀川区十三東1-17-13 水交ビル1F
TEL 06-7502-1019
営業時間 8:00~23:00(年末年始休業、プラン別要確認)
月額会員 5,400円~ ドロップイン可(540円/2h)
I’ll Be Takatsuki
大阪府の京都より、高槻市にあるコワーキングスペース。
都市の中心部からは少し離れてしまいますが、JR高槻駅から徒歩2分という立地ですので、大阪の中心部で働いている人にも利用しやすいコワーキングスペースとなっています。
注目は壁一面をすべてホワイトボードにした、特徴的な店内。まさに交流とコミュニケーションをとるにはありがたいこの発想は、大阪の人ならではな感じがしますね。
大阪府高槻市芥川町2-14-20ハウスネットビル3F
TEL 072-668-1964
営業時間 9:00~20:00(平日) 10:00~18:00 (土曜) 日曜定休
月額会員 5,980円~ ドロップイン可 (150円/1h他)
Umidass
様々な作りを取り揃えて、使い勝手の良い空間を作り出しているコワーキングスペース。
通常のオフィス風スペースからミーティングスペースはもちろんのこと、和室まで完備している、家庭的な雰囲気のあるコワーキングスペースです。
しかし何といってもその特徴は、なんとこの施設「お寺」の中にあるんです。ちょっと懐かしい昔の書道教室のような、そんな雰囲気のコワーキングスペースは、さすがに他に類を見ない雰囲気をかもしだしています。お寺らしく、朝が早いのも魅力ですね。
大阪府豊中市芝原町5-5-23
TEL 06-6849-8511
営業時間 6:00~22:00 (月~土) 6:00~20:00 (日・祝) ビジター別要確認
月額会員 5,800円~ ドロップイン可(200円/h 1,500円/day)
CoPla南港
様々なコワーキングスペースはありますが、ここほど変わったところも珍しい、そんな場所。
というのもなんと、このコワーキングスペースは利用料が0円、そう、無料で利用ができるコワーキングスペースなのです。有料なのは、カラーコピー機とロッカーだけで、あとは無料。他にも電気ケトルや冷蔵庫などもあって、無料とは思えない施設の充実ぶりが、少し信じられないレベルのコワーキングスペースです。
大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟6階
TEL 06-6615-1000
営業時間 10:00~18:00 (月~金)
月額会員 完全無料
THE DECK
お洒落な店内で、ドロップインしやすいコワーキングスペース。当然オフィス機能はそろっていますが、それ以上に3Dプリンターやレーザーカッターなどクリエイターやクラフト系のワーカーにも使い勝手のいいコワーキングスペースです。
また、ドリンクバーは当然のことな、なぜかSOYJOYバーがあって食べ放題、アルコール類も販売されている、一風変わった施設になっています。またドロップインが2時間500円は嬉しいですよね。
大阪市中央区南本町2-1-1 1F
TEL 06-6125-5627
営業時間 9:00~22:00 (月~金) 9:00~19:00 (土日祝)
月額会員 9,800円~ ドロップイン可(500円/2h)
往来
和風の名前通り、和風なコワーキングスペースという変わったコンセプトの「往来」。
なんとこの隣には直木賞の由来である直紀三十五の記念館があり、まさに昭和な雰囲気が楽しめるコワーキングスペースです。施設内は、なんと畳と座布団のスペースになっています。なんとなく、おしゃれなカフェよりも、畳の上の方が仕事がはかどるという人もいると思いますので、そんな人には最適な施設かもしれませんね。
大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設 萌2階
営業時間 11:00~19:00 (水曜定休)
TEL 06-6796-8834
月額会員 8,640円~ ドロップイン可 (540円/h 1,080円/day)
Osakan space
たこ焼きがトレードマークという、まさに大阪のコワーキングスペースな施設。
施設内は、明るく開放的な雰囲気で、カラフルなソファーが並ぶ様子はまさに大阪の明るさと楽しさを感じることができる施設になっています。とにかく明るく交流することを目的としているコワーキングスペースで、仲間づくりや人脈の増強にも利用価値の高いスポットになっています。
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F
TEL 公式サイトに記載なし
営業時間 8:00~24:00 (月~土)
月額会員 9,800円 ドロップイン可(2,000円/day)
新大阪CROSSING
なんと受付がセルフサービスという変わったコワーキングスペース
事前にインターネット予約をしておけば、気軽に利用することができ、利用するのにハードルが低いコワーキングスペースになっています。ですので、当然時間内の出入りは自由で、とにかくフレキシブル。ちょっとどこか大学生のようなノリもある、明るくフレンドリーな雰囲気で楽しめるコワーキングスペースです。
大阪府大阪市淀川区宮原1-19-10 新大阪エクセルビル7F
TEL 06-6836-9915
営業時間 10:00~19:00年中無休
月額会員 9,000円 ドロップイン可 (1,000円/day)
個性的な大阪のコワーキングスペース
いかがでしたか?
東京と比べるとやはり個性的で、全体的にフレンドリーなコワーキングスペースが多かったですね。
次は名古屋編、いったいどんなコワーキングスペースと巡り会えるのでしょう。